
西堀川通
発注者 | 京都市建設局 |
---|---|
内容 | 環境側道の整備 |
近鉄京都線連続立体交差工事において仮線敷地として使用していた西堀川通を、高架切り替えに伴い環境側道として整備するための測量・道路詳細設計および高架下駐輪場設置について検討を行いました。
西堀川が暗渠化され道路としての利用が可能となるため、沿道の土地利用と排水に注意したうえで道路幅員構成の検討を行い、既設道路との整合を図りつつ道路線形・縦断形および排水等の比較検討および詳細設計を行いました。
高架下駐輪場は、平面計画・施設計画および排水計画等について基本条件を整理し、比較検討を行い、関係機関と協議しながら整備を図りました。
西堀川が暗渠化され道路としての利用が可能となるため、沿道の土地利用と排水に注意したうえで道路幅員構成の検討を行い、既設道路との整合を図りつつ道路線形・縦断形および排水等の比較検討および詳細設計を行いました。
高架下駐輪場は、平面計画・施設計画および排水計画等について基本条件を整理し、比較検討を行い、関係機関と協議しながら整備を図りました。
[環境側道]
[高架下駐輪場]