
JR東西線海老江駅
発注者 | 第三セクター関西高速鉄道(株)にて建設 JR西日本(株)に移管 |
---|---|
路線名 | JR東西線 |
構造形式 | 停留場部(3層3径間)連絡通路部(2層2径間)RC構造、総延長370m |
JR東西線海老江駅は、地下鉄野田阪神駅と阪神神戸線野田駅にアクセスする地下駅です。地下1階部分が共同溝、地下2階部分がコンコース、地下3階部分がホームとなっています。
駅本体はRC構造で、泥水固化壁で土留を行ない開削工法で施工しました。阪神線野田陸橋が連絡通路部直上に位置するため、橋脚を撤去する必要があり、同陸橋上部工を連絡通路本体の上床版で支持し逆巻き工法により駅躯体を築造しました。
駅本体はRC構造で、泥水固化壁で土留を行ない開削工法で施工しました。阪神線野田陸橋が連絡通路部直上に位置するため、橋脚を撤去する必要があり、同陸橋上部工を連絡通路本体の上床版で支持し逆巻き工法により駅躯体を築造しました。
[JR東西線海老江駅ホーム]